こんにちは。オーラルクリニックあさひろの院長、朝廣賢哉と申します。
港南台で歯科医院を開業してから、気付けばもう数年が経ちました。
月日の流れは本当に早いもので、保護者の方に抱えられて来院していた小さなお子さんが、いつの間にか自分の足でしっかりと歩いて診療室に入り、笑顔で手を振りながら帰っていく姿を見ると、その成長に驚かされるとともに、温かい気持ちになります。
そんな子どもたちの姿を見ていると、私自身も現状に甘んじることなく、常に学び続け、技術を磨いていかなければならないと改めて感じます。
お口は「話す」「食べる」といった、毎日の生活に欠かせない大切な役割を担っています。
しかし、「痛い」「怖い」というイメージから歯科医院に足が向きにくく、気づいたときには症状が進行してしまっている方も多いのが実情です。
だからこそ、当院では初診時や治療の節目ごとに、現在のお口の状態や今後の治療方針について、しっかりとお話しすることを大切にしています。私たちが目指すのは、単なるインフォームドコンセント(説明と同意)にとどまらず、患者さまが納得して選択できる「インフォームドチョイス(説明と選択)」の実現です。それぞれの治療法のメリット・デメリットをしっかりとお伝えし、一緒に最適な治療の道筋を考えていければと思っています。
これは、見た目の美しさを大切にしたい方はもちろんのこと、お仕事や生活スタイルを考慮し、長く維持できる治療を選ぶ必要がある方にとっても、大きな意味を持ちます。開業以来、この方針を大切にし、今後も変わることなく続けていくつもりです。
また、この春から新しい先生が仲間に加わることになりました。
スタッフの充実に伴い、医院としての診療体制もより強化されていきます。
これを機に、私自身もさらに研鑽を積み、医院全体としてより高いレベルの治療をご提供できるよう努めてまいります。
私たちは、どんな小さなお悩みにも真摯に向き合い、一人ひとりの患者さまに寄り添った診療を心がけています。
さらに、むし歯や歯周病がすすむ理由や、お子さまの成長に合わせたお口の発達、高齢になるにつれて起こる口腔機能の変化など、患者さまに知っていただきたいことがたくさんあります。
お口の健康は、ちょっとした知識と日々のケアによって大きく変わります。
当院では、そうした大切な情報をできるだけ分かりやすくお伝えし、皆さまがより健康なお口を維持できるようお手伝いしていきます。
私たちの最終的な目標は、患者さまに定期的な口腔ケアの大切さを知っていただき、自然と通院の習慣を身につけていただくことです。
そして、長期的に無理なく続けられる治療計画を立て、一緒に健康なお口を守っていくことができればと考えています。
定期的なメンテナンスを通じて、皆さまが一生にわたって食事や会話を楽しめるよう、最善を尽くしてまいります。
患者さまにご自身のお口の状態をしっかりと理解していただき、どうすればトラブルを防げるのかを学んでいただくことで、より良い予防につなげていけるよう努めてまいります。
安心して通っていただける歯科医院として、皆さまに信頼していただけるよう、これからも温かく丁寧な診療を心がけていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
オーラルクリニックあさひろの歯科医師、榎貴紀です。
これまで私は、訪問診療を中心に多くの方の歯の健康を支えてきました。
ご高齢の方や通院が難しい方のご自宅や施設を訪ね、歯の治療やお口のケアを行う中で、強く感じたことがあります。
それは、「通えるうちにしっかり治療をしておくことが、将来の大きな安心につながる」ということです。
年齢を重ねるにつれて、体力的な負担や移動の困難さから、歯科医院に通うこと自体が難しくなっていく方は少なくありません。
そうなる前に、きちんと噛める口、しっかり機能する歯を維持しておくことがとても大切です。
特に歯の根っこの治療(根管治療)は、非常に繊細で丁寧な対応が求められる分野です。
この部分の治療がうまくいくかどうかが、歯を長く保てるかどうかを左右することも多いのです。
だからこそ、私は今、歯の根の治療に力を入れています。
将来にわたって自分の歯で食べられる喜びを守るために、一本一本、丁寧に向き合っています。
歯科医院というと、ちょっと緊張してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
でも私は、患者さんが気軽にお話しできる雰囲気を大切にしています。
ちょっとした不安や違和感でも、どうぞ遠慮なくお話しください。
あなたのお口の健康を、これから一緒に守っていけたらと思っています。